阪神美術画廊「林正太郎、奥江一太」、 ヤクルトに連敗し赤信号 [美術館]
9月11日(日) 先日、帰宅途中に、阪神梅田本店の9階にある美術画廊を覗いてきました。
美術画廊を巡り歩くのも趣味の一つですが、今回は久しぶりです。
●第11回 林 正太郎 世界展
期間:9月7日~9月13日
場所:阪神美術画廊
桃山時代以来の伝統(志野など)を守りながら、高い感性と卓越した技法で、独自の焼成と現代的美意識によって表現され、日本陶芸界の気鋭作家として高い評価を得ています。今展では、新作70余点を展観しています。
↓万葉大和路志野扁壺

↓利休青鼠・志野茶垸

【略歴】
1947年 岐阜県生まれ
1994年 美濃陶芸大賞受賞
1997年 岐阜県芸術文化特別奨励
2002年 土岐市無形文化財保持者に認定
●日常の中の夢 奥江一太 油絵展
期間:9月7日~9月13日
場所:美術工芸サロン
身の回りにある花や静物をテーマに精緻なデッサン力で描かれた作品は、どのモチーフからも存在感あるリアルな美しさが感じられます。今展では、新作約20余点を展観しています。
↓さくらんぼ

↓茜の静物

↑15号で、630,000円の値札が付いていました。
【略歴】
1966年 大阪府生まれる
1991年 京都市芸術大学美術学部(油画専攻)卒業
その後、三人展、グループ展、個展など各百貨店で開催
現在、無所属、京都市在住
◎阪神美術画廊のスケジュール
・9月14日~20日:「丹波焼・新鋭作家陶芸展」「博多人形・溝口堂央作品展」
・9月21日~27日:「田伏 勉絵画展」「中島黙仙作陶展」
・9月28日~10月4日:「草間彌生・奈良美智現代アート二人展」「幾田邦華 日本画展」
※草間・奈良両氏は、近鉄阿倍野店美術画廊で現在展覧中。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎質流れ品 大バザール
阪神百貨店の美術画廊へ行ったついでに、8階催場で開催中の「質流れ品・大バザール」を覗いてみました。大変な混雑で歩くのも苦労するくらいでしたので、ざーっと流し見て帰りました。
消費意欲が高いのに、驚かされましたね。

=========================
◎全米オープンテニス速報
男子は、順当にシード選手がベスト4進出した。
=========================
◎昨日の阪神タイガース
ポロポロの阪神、ヤクルトに連敗し、赤信号。
阪神は、4位に転落、首位に6ゲーム差。
回 数:123・456・789・・・・・・・計・・・・・・・(安打) 30,869人
阪 神:000・110・000・・・・・・・2・・・・・・・(11)
ヤクルト:003・210・00×・・・・・・・6・・・・・・・・(8)
【本塁打】マートン9号ソロ(4回、石川)、川端3号3ラン(3回、久保)
【マルチ安打】平野3、鳥谷2、マートン3、(またも新井貴がブレーキ、4打数無安打2三振)
【打点】鳥谷1、マートン1
【投手】
●久保3回3分の2:5安打、無三振、2四球、5失点(自責3)(15試合7勝6敗)
・小嶋 3分の2:2安打、無三振、1四球、1失点
・福原 3分の2:無安打、1三振、無四球、無失点
・藤原 2回:1安打、2三振、1四球、無失点
・西村 1回:無安打、無三振、無四球、無失点
○石川 5回:7安打、3三振、1四球、2失点(22試合9勝7敗)
########################
美術画廊を巡り歩くのも趣味の一つですが、今回は久しぶりです。
●第11回 林 正太郎 世界展
期間:9月7日~9月13日
場所:阪神美術画廊
桃山時代以来の伝統(志野など)を守りながら、高い感性と卓越した技法で、独自の焼成と現代的美意識によって表現され、日本陶芸界の気鋭作家として高い評価を得ています。今展では、新作70余点を展観しています。
↓万葉大和路志野扁壺

↓利休青鼠・志野茶垸

【略歴】
1947年 岐阜県生まれ
1994年 美濃陶芸大賞受賞
1997年 岐阜県芸術文化特別奨励
2002年 土岐市無形文化財保持者に認定
●日常の中の夢 奥江一太 油絵展
期間:9月7日~9月13日
場所:美術工芸サロン
身の回りにある花や静物をテーマに精緻なデッサン力で描かれた作品は、どのモチーフからも存在感あるリアルな美しさが感じられます。今展では、新作約20余点を展観しています。
↓さくらんぼ

↓茜の静物

↑15号で、630,000円の値札が付いていました。
【略歴】
1966年 大阪府生まれる
1991年 京都市芸術大学美術学部(油画専攻)卒業
その後、三人展、グループ展、個展など各百貨店で開催
現在、無所属、京都市在住
◎阪神美術画廊のスケジュール
・9月14日~20日:「丹波焼・新鋭作家陶芸展」「博多人形・溝口堂央作品展」
・9月21日~27日:「田伏 勉絵画展」「中島黙仙作陶展」
・9月28日~10月4日:「草間彌生・奈良美智現代アート二人展」「幾田邦華 日本画展」
※草間・奈良両氏は、近鉄阿倍野店美術画廊で現在展覧中。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎質流れ品 大バザール
阪神百貨店の美術画廊へ行ったついでに、8階催場で開催中の「質流れ品・大バザール」を覗いてみました。大変な混雑で歩くのも苦労するくらいでしたので、ざーっと流し見て帰りました。
消費意欲が高いのに、驚かされましたね。

=========================
◎全米オープンテニス速報
男子は、順当にシード選手がベスト4進出した。
=========================
◎昨日の阪神タイガース
ポロポロの阪神、ヤクルトに連敗し、赤信号。
阪神は、4位に転落、首位に6ゲーム差。
回 数:123・456・789・・・・・・・計・・・・・・・(安打) 30,869人
阪 神:000・110・000・・・・・・・2・・・・・・・(11)
ヤクルト:003・210・00×・・・・・・・6・・・・・・・・(8)
【本塁打】マートン9号ソロ(4回、石川)、川端3号3ラン(3回、久保)
【マルチ安打】平野3、鳥谷2、マートン3、(またも新井貴がブレーキ、4打数無安打2三振)
【打点】鳥谷1、マートン1
【投手】
●久保3回3分の2:5安打、無三振、2四球、5失点(自責3)(15試合7勝6敗)
・小嶋 3分の2:2安打、無三振、1四球、1失点
・福原 3分の2:無安打、1三振、無四球、無失点
・藤原 2回:1安打、2三振、1四球、無失点
・西村 1回:無安打、無三振、無四球、無失点
○石川 5回:7安打、3三振、1四球、2失点(22試合9勝7敗)
########################